
小型船舶操縦士 操縦免許取得
対象
・初めて操縦免許の取得を希望される方
・現有の免許から上級免許にステップアップを希望される方
ご要望に応じて、国家試験受験申請から免許証交付までの法律上手続きを代行致します。
学科・実技講習は、信用と実績のあるライセンススクールを当事務所がご紹介致します。
免許取得までの流れ
@操縦免許講習申込
A学科・実技講習
B学科・実技試験(ステップアップは実技免除)
C操縦免許申請・交付
講習日程及び試験日程等については、ご相談の上、決定させて頂きます。
必要書類については、ご相談をお受けした後、メール又は電話等でご連絡させて頂きます。
学科講習については、出張講習も受け賜ります。
以下の内容をご確認の上、お気軽にご相談下さい。
折り返しメール又は、電話等でご返答致します。
⇒ 操縦免許試験・講習相談申込書
(フォーマットに記入し、メールに添付の上、ご返送下さい)
免許の種類
1級小型船舶操縦士免許
20トン未満で航行区域無制限の免許です。
18歳から免許を取得できます。
講習 | 学科講習 2日、実技講習 1日 |
講習場所 | 神奈川県 |
国家試験 | 学科試験 半日、実技試験 半日 |
費用 | 紹介先ライセンススクールの設定額 |
2級小型船舶操縦士免許
20トン未満で海岸から航行区域5海里までの免許です。
16歳から免許を取得できます。
但し、18歳未満の方が操縦できる小型船舶の大きさは5トン未満に限定されます。
講習 | 学科講習 1日、実技講習 1日 |
講習場所 | 神奈川県 |
国家試験 | 学科試験 半日、実技試験 半日 |
費用 | 紹介先ライセンススクールの設定額 |
特殊小型船舶操縦士免許
水上オートバイ専用の免許です。
16歳から免許を取得できます。
講習 | 学科講習 半日、実技講習 半日 |
講習場所 | 神奈川県 |
国家試験 | 学科試験 半日、実技試験 半日 |
費用 | 紹介先ライセンススクールの設定額 |
ステップアップ
現在、旧4級・新2級免許を保有の方が上級免許(1級免許)を取得する場合は、
実技試験免除、学科試験2科目のみでステップアップが出来ます。
講習 | 学科講習 1日 |
講習場所 | 神奈川県 |
国家試験 | 学科試験 半日 |
費用 | 紹介先ライセンススクールの設定額 |
