たわごと 2017



YOKOHAMA EXPRESS HOME たわごと INDEX


2017/12/17

すみません。また、1か月更新をさぼってしまいました。今年は11月下旬からなぜか忘年会が立て続けに入って、新潟へ115系を追いかけに行ったり、沖縄に出張も行ってきました。なことやってる間に、師走も中旬になり、今年もあと2週間ですね。


2017/11/10

トランプ大統領も帰って東京の厳戒警備が解かれやれやれってとこですね。3年後のオリンピックはこんなもんじゃないんですよね。今から気が重いです。


2017/11/04
霜月

早いものでいつのまにか11月になってしまいました。ハロウィンが終わったと思ったら、アメリカのトランプ大統領が来日するとかで、東京は街中、警察官だらけです。元々数が少なくなっていたゴミ箱も使用禁止になって、不便極まりないです。さて、ホームページの方は、順調に鉄道イベントの訪問記をアップすることができています。これから後半戦になりますが、なるべく1週間くらいでアップできるようにしていきたいです。


2017/10/29

10月下旬ですが、毎週末、台風がやってきていますね。せっかくの鉄道イベントシーズンなのに台無しです。今年は夏からずっと雨続きですね。


2017/10/22

10月も下旬になりましたが、台風接近中です。今年は8月下旬から9月にかけての台風シーズンにはあまり台風が来ずに、ここへ来ての突然の台風直撃です。そして、今日は衆議院選挙です。まだ、投票には行ってないですが、午後にでも雨の中、行ってこようかなって思っています。


2017/10/15

また、1か月更新をさぼってしまいました。先月は無事、会社をさぼって、バンクーバーとシアトルへ行ってきました。10日間の海外旅行なんて本当に久しぶりでした。意外だったのは、バンクーバーもシアトルも市内にトロリーバスが走ってたことです。日本では、市内交通としてはかなり昔に廃止されてしまい、辛うじて立山黒部アルペンルートの1部に残っていますが、2つのうち1つも今年度で廃止されてしまいます。バンクーバー〜シアトルはアムトラックにも乗りました。ともあれ、久しぶりにリフレッシュしてきました。


2017/09/09

9月になりました。夏前からなんとなく仕事が忙しいのですが、少し一段落というわけでもないのですが、来週末から少し遅い夏休みを強引にとって、外遊してきます。行先はバンクーバーとシアトルです。どちらも初めてなので楽しみです。特にバンクーバー〜シアトルはカナダ・アメリカ間の国境を越える国際列車のアムトラックでの移動です。今回は、全く旅行代理店を使わず、航空券、ホテル、列車はバスなど全て、インターネットで個人で手配してしまいました。意外とできるもんですね。


2017/08/29

早くも晩夏ですね。今年の夏は雨続きで涼しくで楽だったのですが、なんか夏らしくないというか、不完全燃焼みたいな夏でしたね。暑くてもやっぱり、晴れて夏空が広がる夏らしい夏がいいです。そして個人的には6月からなんとなく仕事が忙しかったです。もともと、1年で1番忙しい季節ではあるのですが。9月中頃まで忙しいのですが、そのあとは、少し遅い夏休みで日本脱出の予定です。


2017/08/17

お盆も過ぎ、夏も後半戦ですが、今年の夏はなんか夏らしくないですね。梅雨明けまでは猛暑で、梅雨明けしたら、梅雨みたいな展示が続いています。東京は8月に入って毎日雨です。30℃を超える日もほとんどなく、冷房なしでも過ごしやすいです。蝉もあまり元気がありません。というかなんか可哀そうです。


2017/08/06

8月になりました。東京は台風の影響で曇り空と比較的涼しい日が続いていたのですが、ここ2、3日はまた暑い日が戻ってきました。でもなんか今年の夏は物足りない。なんでだろうって思っていたのですが、今年は、毎年恒例の松屋銀座で行われていた鉄道模型ショウが開催されないんですね。なんだかんだ言いながら学生時代から毎年見に行ってたので残念です。


2017/07/24
暑中お見舞い申し上げます

毎日暑い日が続いていますね。東京は、やっと正式に梅雨明けしましたが、その前からずっと真夏日が続いているのですでに夏バテ気味です。一方で九州や秋田では大雨で大変な災害に見舞われています。梅雨なので雨は降ってもらわないと困るのですが、程良く降って欲しいですね。


2017/07/16

梅雨明けの発表はまだですが、すっかり梅雨明けのような天気が続いていますね。気象庁も梅雨明け宣言をしそびれてしまったようですね。しかし、言いたくないですけど、暑いですね。(笑) さて、いつのまにか2017年も半年が過ぎてしまいました。ということで毎回恒例の私鉄各社の上半期ヘッドマーク集をぼつぼつとやっていきたいと思っています。


2017/07/09

いつの間にか、東京は真夏になってしまいましたね。梅雨明けは発表されていませんが、ほぼ梅雨明け状態です。なんか本当に忙しい。大丈夫かな本当に・・・


2017/06/29
前科者

なんか本当に仕事が忙しくなってしまいました。まあ、この忙しいのに大阪行ったり、北海道へ行ったりするために、休みをとってしまうから仕方ないんですけど。スケジュール表見たら、毎日、ぎっちり。なんか、前の会社、辞めた時と同じ状況に近づいてきた感じです。こんな生活が続くと、衝動的に会社辞めてしまうかも。なんて言ったって前科ありますからね。(笑)。とりあえず、今週末は北海道でのんびりしてきます。


2017/06/21

6月に会社の人事異動があって、私自身は動かなかったのですが、担務が変わってというか増えて、誠に遺憾ながら、なんか忙しくなってしまいました。まあ今まで、暇すぎたというのはあるのですが。で、忙しいにも関わらず、明日から少し早い夏休みを2日間もらって、大阪へ。さらに翌週も2日間お休みを頂いて、北海道へ。そして、9月は猛烈に忙しいのに、9連休をとって、バンクーバー、シアトルへ行くことを画策しています。有給休暇が許可されなかったら、欠勤でもいいしね。1回きりの人生、そして、残り少なくなってきた人生、好きなことしないとね。


2017/06/10

少し更新が滞ってしまいました。けど、ずっとさぼっていたわけではなく、地味に作業を続けていたのですが、のろまでなかなかページが出来上がらなかったのです。さて、ゴールデンウィークからずっとパスモヘッドマークを追いかけていたのですが、当初21社局の予定が東急が取りやめになって20社局になってしまいましたが、無事、全社局写真に収めることができました。暇人ですね(笑)。5月下旬から6月上旬にかけて鉄道イベントもいろいろ開催されて足を運んでいるので、その様子も追々アップしていきます。


2017/05/04

ゴールデンウィークですね。5連休の真っ只中です。と言ってもどこかに旅行に行くというわけでもなく、かと言って暇してるわけでもありません。パスモ10周年ということで4月29日〜6月30日まで21社局がヘッドマークを付けたのです。ってことで、追いかけまくっています。現在、21社局中12社局撮り終えました。コンプリート目指して頑張ります!


2017/04/19

4月の頭まで寒い日々が続いて、桜も足踏み状態だったのが、やっと満開になったと思ったら、長雨ですぐに散ってしまい、嵐が去ったら、夏日の連続。最近は春がなく、冬→夏って感じで季節が変わっていきます。気温の変化に体が追い付いていきません。


2017/04/09

春の全国交通安全運動が始まり、毎年恒例で東武でヘッドマーク付電車が走り始め、撮りに行かなくてはと思っていたら、東上線でモモイロクローバーZのヘッドマーク付が5編成も走り、さらに、ほくそう春まつりのヘッドマークも付きはじめ、あれも撮らなきゃ、これも早く撮らなきゃとパニック障害に陥りました。ということで7日は金曜日だったのですが、自宅マンションの火災報知器の点検にかこつけて、有給休暇をとってしまって、午後から家を飛び出して、8日土曜、9日日曜と飛び回っておりました。横浜市営地下鉄ブルーラインの3000V形も忘れていませんよ。今日が一般運用の初日ということで乗ってきました。ってことで、表紙の写真も約2年ぶりに変えました。


2017/04/04

4月に入り、東京ではやっと桜が見頃を迎え始めました。そして、昨日から思い切って、コートなしで出勤することにしました。まだ少し寒いですけど。そして、4月って人事異動なんかがあり、人が変わるので職場の雰囲気も変わりますよね。毎日会ってた人がいないっていうのもなんか寂しいですね。ひと月もしたら慣れるんでしょうけど。


2017/03/29

3月下旬なのに、寒い日が続いています。いつになったら春らしい陽気になるのでしょうか?桜は開花していますが、0.1分咲きと言った感じが1週間続いています。さて、格安旅行会社てるみくらぶが倒産したのですが、既存の旅行代理店とは違い、広告を出さずにネット販売に特価し、経費を抑えて、その分格安ツアーを提供して若い人たちに一定の支持を受けていたのに、最近、新聞広告を出すようになって、私自身も新聞広告を見てあれ?広告出すようになったんだ。価格を維持していけるのかな?って思っていた矢先の倒産劇でした。何事も基本路線を外れてはダメですね。そして、後発組の中小企業が大手と同じことをしては商売にならないですよね。しかし、年配の方にはあまり馴染みのない旅行社かもしれませんが、若者の間では、それなりに名の通った会社で、信頼もつきはじめてきたのに、残念でなりません。


2017/03/20
暑さ寒さも彼岸まで

とは言いますが、今年はまだ少し寒いですね。とは言っても一頃のように底冷えするような寒さではないですが。今年は桜も少し遅そうですね。早くコートなしで外出したいです。さて、3月19日で転職して10年が経ってしまいました。一流企業と呼ばれた前の会社をいい歳をして夢を追いかけるために、勢いでやめてしまって、契約社員で今の会社に飛び込みました。駅員、車掌、運転士、助役とあっという間に夢もかなってしまい、今は本社勤務です。で、今は、目標がなくなってしまって抜け殻のような生活を送っています。気が付けば、もう40代も後半。このまま、だらっと余生を送るのか、もう1度、また新しい夢を追いかける人生を見つけるのか、実は、死ぬ前に1度チャレンジしてみたい事があるにはあるんですが今はまだその時ではないかな。今の会社でもう少しいろんなスキルを身に付けてから考えてみます。


2017/03/12

十年ぶりくらいに、その日にあった鉄道イベントをその日にアップなんてことをやってみました。(笑)。このホームページを始めたときは、ブログなんてものもなく、ネットの情報も限られてたので、このホームページがそういう鉄道ニュースの発信の場になればなんて大層なことを考えていましたが、今や、そんな情報は、ツイッターを始めとしたSNSであふれるようになったし、いつのまにか頑張らない更新になってしまいました。それが、18年間も続いている秘訣なのかもしれませんが。今日は久々に気分が乗っていたので、その日アップをやってみました。(笑)。たまにはね。(笑)


2017/03/05

弥生三月ですね。まだまだ寒いと思っていたのですが、街路樹のモクレンが咲き始めて、道端にはオオキバナカタバミが咲きだして、なんとなく春っぽくなってきました。鉄道界の3月と言えば、やはりダイヤ改正ですね。今年は3月4日でした。今年は昨年のような新幹線の開業なんてものもなく、少し地味な改正でしたが、烏山線のキハ40がなくなったり、485系の定期列車がなくなったり、北海道の利用の極端に少ない無人駅が廃止になったりとそれなりのニュースがあります。なんか、なくなるものばかりですね。それでも、広島の可部線の廃線の一部復活など明るいニュースもありました。今年もぽつぽつとそんな変化を追いかけて日本中を巡ってみたいと思っています。


2017/02/22

2月17日に春一番が吹いて、それから、周期的に天気が変わるようになり、まさしく、三寒四温って感じです。今日、会社からの帰り道、どこからか沈丁花が香ってきました。桜の蕾はまだ固いでし、今日は、とても寒かったのですが、着実に春は近づいてきているのですね。


2017/02/13

立春は過ぎたものの、まだまだ寒い日が続いていますが、天気予報では、花粉情報も始まりました。そろそろ始まるのですね。花粉の季節。なんか複雑ですが、春が近づいてきてる証拠なんですね。


2017/02/07

毎日寒い日が続いていますね。でも、17時30分に会社が終わって帰るとき、まだ少し外が明るくなってきてるので、日が長くなってきたんだなあってちょっと嬉しくなります。


2017/01/30

あまりにも寒いのでセブ島に行ってきました。ホテルの敷地内と外の一般市民の生活のギャップというか格差がすごいです。塀の中でこんな贅沢していていいのかって気持ちになりますが、また、ここでお金を落とすことが、この国の人々の雇用にもつながっていると思うと、これも支援の1つなのかなと思ったりしました。塀の中と書いたのは、ホテルの入口には厳重なゲートがあって、そこで、ガードマンが車の中まで調べます。それだけ、治安が良くないということなんしょうね。成田から5時間あまりの場所ですが、いろいろと考えさせられるバケーションでした。


2017/01/15

ここのところ、急に寒くなりましたね。晴天続きで放射冷却で冷え込むっていう東京の真冬の典型的な天気です。ってことで、今週末からちょっと南の島へ外遊してきます。


2017/01/09

なんかお正月気分も抜けきらないまま、松も取れてしまいました。この3連休が終わると本格的に元の生活に戻っていくのでしょうね。


2017/01/02

謹賀新年

明けましておめでとうございます。久しぶりに、12月30日〜1月3日まで5連休の正月休みを頂いています。年末年始にこれだけ休むのは約10年ぶりです。昨年は異動したこともあり、戸惑うことばかりで、なかなか旅行にも行けなかったのですが、今年は、少し余裕を見つけて、旅行に行きたいと思います。そして、昨年は、このYOKOHAMA EXPRESSの更新を4か月も休んでしまったので、今年は、こまめに更新していけたらいいなあって思っています。


copyright (c) 1998-2017  FUSHIKEN all rights reserved.