模型制作リポート
いろいろあって、グリーンマックスのキットを組んでみるようになりました。そこで、その感想、成功例、失敗談など、これから、キットを組み立てようと思っている人へのアドバイスになればいいなあって思ってます。
| 車種 | 制作費 | 制作日数 | 更新日 |
| 東急8500系 | 3ヶ月 | 2001/01/04 | |
| 東急7000系 | 3ヶ月 | 2001/03/11 | |
| 東急8000系(更新車) | 1ヶ月 | 2001/01/13 | |
| JR209系(京浜東北線 エコトレイン) | ¥12,000 | 2週間 | |
| 京急2000系 | 2週間 | ||
| 京急2000系さわやかギャラリー号 | 1ヶ月 |
まず、事前準備。これが、結構お金がかかります。初期投資なので、仕方ありませんが...。まあ、一度揃えておくと、後で何かと便利です。
| 制作マット |
| ピンセット |
| マスキングテープ |
| 両面テープ |
| ピンバイス |
| カッター |
| ニッパー |
| 紙やすり |
| やすり |
| 0.3mmプラバン |
| 透明ゴム系ボンド |
| 瞬間接着剤(サラサラタイプ) |
| タミヤセメント |
| 台所用洗剤 |
| 台所用スポンジ |
| GMカタログ |
| Nテク本 |
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | 鉄道模型 INDEX |
Copyright(C) 2000 FUSHIKEN